CV

更新日

2025年4月10日

Full CV in English

   Open CV

Current Positions

Other Positions

Contact

Mail and Social Accounts

Address

  • 〒153-8902 東京都目黒区駒場 3-8-1

  • 3-8-1 Komaba, Meguro-ku, Tokyo 153-8902, JAPAN

Access

JR山手線等・渋谷駅、小田急線・下北沢駅、京王線・明大前駅より井の頭線に乗り換え、駒場東大前駅で下車。駅より徒歩0分。



Education

学歴

2023年3月 神戸大学大学院法学研究科博士課程後期課程 修了

  • 博士(政治学)
    • 博士学位論文「韓国における女性団体とジェンダー政策:市民社会の政治的帰結に関する実証研究」
    • 主査:大西裕先生, 副査:砂原庸介先生, 藤村直史先生

2019年3月 立命館大学大学院国際関係研究科博士課程前期課程 修了

  • 修士(国際関係学)
    • 学位取得論文「韓国における『慰安婦』運動の政治分析:『記憶する』アドボカシーと対立構造」
    • 主査:足立研幾先生, 副査:中戸祐夫先生

2017年3月 関西大学法学部法学政治学科 卒業

  • 学士(法学)
    • 専門演習/ゼミ研究論文「ヘイトスピーチと対抗する市民構造:差別問題に関するアドボカシーの検証」
    • 指導教員:坂本治也先生

2013年3月 関西大学北陽高等学校普通科関大連携コースⅡ類 卒業

語学留学

2021年5月 延世大学韓国語学堂夜間課程 8級 修了

2015年8月 高麗大学校韓国語センター短期研修課程(関西大学課程・初級相当) 修了

Area of Specialization

比較政治学:社会運動、政治的代表、韓国政治、日本政治

市民社会論:政治的帰結、女性運動、フェミニズム運動、反差別運動、河川保全運動

Teaching

Other Experiences

Research

Awards, Grants and Fellowship

Languages and Skills

言語能力

日本語 (native), 한국어 (fluent), English (intermediate)

Certifications

  • 韓国語能力試験(TOPIK) 6級:最高級
    • 듣기 (Listening): 92/100
    • 쓰기 (Writing): 58/100
    • 읽기 (Reading): 92/100

スキル

統計ソフトウェア: R, SPSS

その他: Quarto,LaTeX, Microsoft Office, Apple iWork

Proffesional Affiliations

Academic Society

日本NPO学会 2018 – Curr.

日本政治学会 2019 – Curr.

日本選挙学会 2021 – Curr.

International Society for Third-Sector Research (ISTR) 2022 – Curr.

日本比較政治学会 2022 – Curr.

日本公共政策学会 2022 – Curr.

計量・数理政治学会 (JSQPS) 2023 – Curr.

現代韓国朝鮮学会 2024 – Curr.

한국정치학회 (韓国政治学会) 2024 – Curr.

International Political Science Association (IPSA) 2025 – Curr.

Research Workshop

神戸大学政治学研究会 2019 – Curr.

質的調査研究会 2019 – 2025

ソーシャルセクター研究会 2019 – Curr.

政治学若手研究者フォーラム 2020 – Curr.

ジェンダーと政治研究会 2021 – Curr.

多言語テキスト分析研究会 2022 - Curr.

京都大学現代政治ワークショップ 2023 – 2025

関西政治経済学研究会(Y&R) 2023 – Curr.

サードセクター研究若手フォーラム 2025 – Curr.